※本サイトはプロモーション広告を利用しています。
スポンサーリンク

メートルねじとインチねじ測定方法5種!規格やサイズの見方を解説

DIY
  • ISO規格とかJIS規格って何?
  • メートルねじ?インチねじ?
  • ユニファイ規格?ウィット規格?何のこと?
  • サイズはどうやって測るの?

 

こういった疑問に対して自動車整備士の知見や経験から解説していきます。

 

今回はメートルねじ、インチねじなど、ねじの規格について解説します。

ねじの種類や逆ねじ、並目ねじと細目ねじについては下記を参照ください。

 

ISOとJISの規格の違い

国際規格ISO

ISOISOとはInternational Organization for Standardizationの略称。

スイスのジュネーブに本部がある、国際標準化機構のこと。

認定製品は国際的に設定された最低限の基準をクリアしています。

 

国際規格を翻訳したJIS

JISJISとはJapanese Industrial Standardsの略称。

簡単に言えば、前述のISOの原文は英語やフランス語などで作成しているので日本語に翻訳したものが現在のJISです。

国際規格を翻訳しているので内容も国際規格と同内容になっています。

 

ボルトのサイズや表記の見方

ボルトは太さ、長さ、ピッチが一致することによって締めこむことが出来ます。

 

それぞれの表記方法の例からサイズの見方や、それぞれのサイズが違うとどうなるのかについても解説します。

 

表記方法

ホームセンターなどで販売されているメートルねじやインチねじの表記方法の一例をご紹介します。

メートルねじのサイズと見方

・M6 x 15 P1.0

(太さ:mm x 長さ:mm ピッチ:mm)・M6 x 15L

(太さ:mm x 長さ:mm)

 

ユニファイ規格(並目ねじ)のサイズと見方

・UNC 1/8 – 40 x 3/8

(インチねじの記号 太さ:インチ – 1インチ内のねじ山の数 x 長さ:インチ)

 

ウィット規格のサイズと見方

・W 5/16 – 18 x 40

(インチねじの記号 太さ:インチ – 1インチ内のねじ山の数 x 長さ:mm)

 

ISO規格のメートル並目ねじの場合、2つ目に挙げたようにピッチの表記がないこともあります。

 

なぜなら規格に準じて太さとピッチが決まっているため、太さが分かるとピッチも分かるので、あえて書いていません。

 

ボルトの太さの見方

ねじの太さのことをねじ径や呼び径と言われます。

ねじ山の高さを含めたサイズが太さになります。

 

後述するメートルねじやインチねじの違いで測定単位がミリメートルかインチなのかに更に分類されます。

 

ボルトの長さの見方

ボルトのような締め付けても頭の部分が部材に入り込まないねじと、皿ねじのような締め付けると頭の部分が部材に入り込むねじによって長さの測定方法が異なります。

 

 

基本的に販売されている長さは5mm単位で、0.5mm程度の製品誤差があります。

もし長さが違うとどうなる?
長い:使用箇所によっては必要以上の締めこみすぎることにより部材を突き抜けてしまったり、締めきれずにねじの頭が部材に接地できず浮いてしまい、突起のように飛び出してしまう。短い:かみ合うねじ山が少なすぎることにより、ねじ山に無理な力がかかりねじ山が潰れてしまったり、ねじがはずれてしまう

 

ボルトのピッチの見方


ねじ山の間隔のこと。

またこの間隔は1回転ねじ込んだ時に入り込む長さと同じになります。

 

ピッチが違うとどうなる?
適切にかみ合うことが出来ないので締め付けられない。
無理に締めこむとねじ山が潰れてしまったり、ねじが折れたりする。
特に自動車ではホイールナットのピッチがメーカーによって違いがあります。
タイヤホイールを固定している重要な部品なので、必ず適正なホイールナットを選ぶ必要があります。

メートルねじ(ミリねじ)

ISO規格のねじで太さやピッチをミリメートルで表したねじ。ねじ山の角度は60度です。

一般的なねじのことでホームセンターなどでも多く販売されています。

 

さらにメートル並目ねじとメートル細目ねじに分かれます。

 

インチねじ

規格が「ユニファイ規格」と「ウィット規格」の2種類あります。

ちなみに1インチは約25.4mmです。

 

ユニファイ規格

アメリカが定めた規格で太さや長さをインチで表したねじ。

 

現在はアメリカ、カナダ、イギリスで使用されている共通規格です。

メートルねじと同じく、ねじ山の角度は60度です。

ユニファイねじとメートルねじの違いは?
ねじ山の角度が60度であることは同じですが、太さやピッチをミリで表示しているメートルねじに対して、ユニファイねじはインチで表示している違いがあります。

 

アメリカの規格のねじなので日本製で使われているものは少ないかと思いますが、輸入品の家具や海外メーカーの自動車やバイクに使用されています。

 

実際にフォードやキャデラックなどの海外車両をメンテナンスするときに扱った経験があります。

 

ユニファイ規格も並目ねじ(UNC)と細目ねじ(UNF)に分かれます。

 

ウィット規格

イギリスが定めた古い規格のねじで太さや長さをインチで表したねじ(ウィットねじ)。

(長さはmmで表記することもあります)

 

現在のJIS規格では廃止されているものの、建築関係や水道、電気、空調設備の業界では今も現役で使用されています。

 

ISO規格とユニファイ規格の違いは、ねじ山の角度が55度というところです。

ユニファイねじとウィットねじの違いは?
太さやピッチをインチで表示していることは同じですが、ねじ山の角度がユニファイ規格(60度)ウィット規格(55度)で違いがあります。

 

しかし、太さが同じで長さが長くないのであれば規格が違っても使用できてしまうことも事実ですが、長さによってはピッチが一部適合しないサイズもあります。

 

インチねじを扱う機会はあまりないかと思いますが、購入・使用する際は無難に同じ規格の同じサイズのねじを使用することをオススメします。

 

インチねじの読み方(呼び方)

インチねじの読み方(呼び方)

ユニファイ規格の並目ねじ(UNC)と細目ねじ(UNF)は小さいサイズから順番に#0 ~ #12まであり、それ以上のサイズは分数で表記します。

 

#の後ろの数字が番数なので読みやすいですね。

問題は分数表記の方です。(正直、私も苦手です・・・)

 

基本的に1インチを1/8単位に分けて呼びます。

1/8単位で呼ばれるので、1/8は「1分(イチブ)」と読みます。

(ちなみにウィット規格のウィットねじは分数の前に「W」が追記されます。)

 

「2分(ニブ)」は2/8のことですが、約分すると1/4なので1/4と表記されます。

1/2が「4分(ヨンブ)」と読むのも同じ理由ですね。

 

上記の表以上のサイズでは、1-1/8「1インチ1分(イチインチサンブ)」と続けて増えていきます。

 

雄ねじ(ボルト)の測定方法

ボルトの測定に必要な道具

ノギス

 

長さや太さ、穴の内径、穴の深さを測定できるツール。

 

一般的なノギスには目盛りの読み方がありますが、分かりやすくデジタル表示されるものもあります。

ピッチゲージ

ピッチゲージを使用することで確実なピッチを測定することが可能です。

 

しかし、表記方法で少しお話したようにノギスで太さを測定して、販売店などのねじの規格表と照らし合わせることでピッチは分かるので必須ではありません。

 

ボルトの直径の測定方法

上記でも解説したようにねじ山を含めた太さを測定します。

 

このように外側用ジョウと呼ばれる部分で挟み込んで測定します。ねじ山は完全に尖っていないので若干のマイナス誤差があります。

 

画像の場合、0.99mmなので1.0mmのねじです。

 

ボルトの長さの測定方法

ノギスを使って測定する場合、太さを測定した外側用ジョウではなく、内径を測定する内側ジョウと呼ばれる側を使います。

 

上記でも解説したように基本的には5mm毎の長さが多いので、ノギスではなくスケールなどのものさしで測定することも可能です。

また、このように途中からねじ山がないねじの場合でも頭より下から測定します。

 

この場合は55mmですね。

皿ねじのような頭が部材に入り込むねじを測定する場合は頭を含めた長さになります。

製品誤差が0.5mmほどあるので、この場合は15mmです。

 

ボルトのピッチの測定方法

ピッチゲージを使用して測定することが可能です。

 

雄ねじ(ボルト)だけでなく、雌ねじ(ナット)のピッチも測定できるツールで、過去に雌ねじのピッチを測定したい場合に整備の現場にあったピッチゲージで使用したことがあります。

 

雌ねじ(ナット)の測定方法

ナットの測定に必要な道具

  • 測定したい雌ねじに入りそうなねじやボルト(複数種類)
  • ノギス
  • ピッチゲージ(必須ではない)

 

ナットの測定手順

①対象の雌ねじに入りそうなねじやボルトを使って一致する雄ねじを探す

②一致した雄ねじを測定する

上記手順で分からない場合

ピッチゲージを使う
大きな雌ねじであればピッチゲージを使うことで測定可能ですが穴が小さいとゲージが当てられず測定できません。。

 

ノギスで内径を測定して計算する
一致する雄ねじもなく、ピッチゲージも使用できない場合はメートルねじを前提として計算式に当てはめることでおおよそのサイズが算出できます。

 

しかし、どうしても机上の計算では誤差が出てしまうので確実ではありません。。

計算式

雌ねじの内径 + (予想ピッチ x 2)

 

例:穴の直径が5.6mmだった場合

5.6 + (1.25 x 2)=8.1mm →M8と予想できる

 

ホームセンターにねじを持っていく

手っ取り早く店員さんに相談すると早いです。

 

だいたいホームセンターのねじ売り場には、ねじの太さやピッチを確認できるテスターのようなものがあるので、テスターを活用して確認してくれる店が多いです。

メートルねじとインチねじ測定方法5種!規格やサイズの見方を解説のまとめ

規格が複数ありますが、基本的にはメートル並目ねじが身近なねじになるかと思います。

 

紛失したり、折れてしまった時にサイズを見分けられるかと思うので、ホームセンターで購入できますね。

 

 

DIY
スポンサーリンク
スポンサーリンク
tebasaki